短気で気分屋なワタシのパートナーシップ論。

2024-03-23

自分の中の「考え」とか「伝えたいこと」とか「モチベーション」とか「情熱」が案外簡単に変わっちゃったお話


先日、カウンセラー仲間向けに心理学の「ミニ講座」をさせていただきました。

そこで録画をしてた講座中の動画を今日観なおしてたんですが、私が笑ったときの顔がアンパンマン。

「え?私いつ太ったの?」とびっくり。

よくよく思い返せば、自分の顔を鏡で見るときって、私まったく笑ってないんですね。

今度からは毎朝鏡の前でとびきりの笑顔を出してチェックしていこうと固くお胸に誓いました。
決して体重計には乗らない女、徳永麻由子です。こんにちは!

しもぶくれ感がハンパない。


その「ミニ講座」というものに昨年の9月からチャレンジしてまして、今回が4回目。

相変わらず本番の前日から準備に取りかかるというダメダメっぷりを発揮しつつ、それでも緊張と楽しさが入り混じった90分間でした。

ギリギリでいつも生きていたい女は私以外にもいるので全然大丈夫です。


この「ミニ講座」は、将来、一般のお客さま向けに心理学講座を提供させていただく「講師」になれるかどうかの試験のようなもので。

今までも何回かこのチャレンジについて、落ち込んだだの、凹んだだの、元気が戻ってきただの記事を書いたことがあります(毎回落ち込んでる)


1回目▼
落ち込んだ時、頭の中や心の中でいろんな「ほらね」とか「やっぱり」みたいな声が聞こえてくると思うんです。 そいつらの声ってやけに大きく聞こえますよね。 至極まっとうなことも言ってきます。 「ほら、やっぱりお前にはまだまだできないんだ」 「ほら、また人に指摘されてばっかり」 「だからいつまでたっても

3回目▼
どうして私ってこんなに性格悪いんだろう?なんでずーーっとこうなんだろう?自分の中でセルフカウンセリングをしてたんですが、どうせならカウンセラーが落ち込んだとき、自分の頭と心をどう整理するのか?について私なりのやり方を書き残していこうと思いました。「整理のしかた」「悩みと向き合うときの思考法」「思考を


講座を作る側として勉強にもなるし、なかなかよそでは無い経験も積ませてもらえるしで、良い点がたくさんあるんですが。


今回、大きな収穫を見つけました。


この画素の粗いスライド、実はめちゃくちゃ重要な説明中(個人的にお気に入り)


ミニ講座にチャレンジするぞ!と決めるじゃないですか。

そしたらまあ当然なんですけど、「講座のテーマは何にしよう?」ってまずはすっごい頭をひねるんですね。

テーマを決めたら次は「何を一番伝えたいか?」ってことを考えて。

それも決まったら「じゃあどういうふうに説明したら、それが伝わりやすいか?理解しやすいか?」ってことを考える。


ざっと3つの工程なんですが、これに結構な時間を使います。

なので私は毎月チャレンジはきつそうだなと思ったので、2ヶ月に1回のチャレンジにすることにしました。


でも結局、その2ヶ月の間、私はこの3つのことで頭の中がずーーーーーーーっといっぱいになるんです。

(テーマだけは早々に決めて事務局さんへお伝えする必要があるので、締め切りがあるよ)


で、そうするとですね。


自分が選んだそのテーマに関連したアクシデントが多発したんです。


ちなみに私が今までどんなテーマを選んできたかというと、

1回目「怒り」
2回目「自分軸と他人軸」
3回目「劣等感(コンプレックス)」
4回目「判断(ジャッジメント)」

です。


そうすると、1回目の「怒り」の講座前なんかは、めずらしくなかなかに大きい夫婦喧嘩が発生。

2回目の「自分軸と他人軸」のときは、私の「いい顔しい」「人に嫌われたくない」っていう性格が本領発揮して、大切な人間関係をダメにしてしまったり。

その落ち込んだ気分が3回目の「劣等感」のときまで続き、「私はいつまでこんなダメ人間なんだ…」という沼の住人と化し、自分の性格の悪さに嫌気がさす出来事ばかり起きて。


私の人生、なぜかミニ講座のテーマにめっちゃ振り回されとるやん!!!ってなった。


ちなみに師匠の根本さんも「執筆中の本のテーマの感情に、心がだいぶ持ってかれる」っていう裏話を教えてくださったことがあります。

こちらの本を書いているときは、やっぱり相当「孤独感」を感じたらしい▼

私もたまたまなのか、偏った見方なのか、けれどもそうとしか思えないような出来事がそれはもう数えきれないぐらい多発しまして。

だから4回目は「判断」というテーマにしました。


私たちってこうも「意識したもの」によって人生が作り上げられてるのかって思ったんです。


一般的に言われる「気にしすぎ」っていう表現も、ほんとうその通りなわけで。

私たちが「気になったもの」にやはり意識がとらわれるんだなあと。


意識がとらわれると、それに関連するものばっかりキャッチしちゃって、そういう瞬間を塵も積もれば山となして人生を作り上げているんだなと、この8ヶ月間ほどでまさに体感しました。


この気づきも「ミニ講座にチャレンジしたことで得られた収穫・恩恵」のひとつではあるんですが、実は私にとってそれ以上に大きな収穫を見つけまして。


私が意識したテーマに日常が持ってかれたと同時に、私がみんなに伝えたいって感じたものもまた、同じく影響を受けたんですよね。


そもそもそのテーマを選んだ基準(理由)の中に、そのときに接しているお客さまから影響を受けたというのもあるので、当然っちゃ当然ではあるんだけど。


カウンセリングを受けてくださったお客さまに対して、慢性的に悩んでいらっしゃってなかなか現状打破ができないと感じたとき。

ココロノマルシェに回答する際の、問題への切り口を考えるとき。

このブログを読んでくださる皆さんへ伝えたい想いがあるとすると何だろう?って自分の中で考えるとき。

こういうときに、めちゃくちゃミニ講座のテーマに影響を受けまくって。


自分の中の「考え」とか「伝えたいこと」とか「モチベーション」とか「情熱」のようなものまで大きく左右されたんです。


そんな自分の発信したい気持ちまで偏ってたなんて全然自覚はなくて、自然と「そう思っちゃってた」って感じなんですが。

だけど、今思い返してみるとだいぶ影響を受けまくってたよなあって思うんです。


で、面白いことにですね。


そんなふうに影響を受けてた(かもしれない)とはいえ、「これ伝えたい!」「こういう見方もあるんだよって伝えたい!」って気持ちに私はただただしたがって、ブログを書いたり、カウンセリングをしたり、お客さまとLINEでやりとりしてたんですね。


そうすると、以前よりめちゃくちゃ楽しくなったんです。私。

しかも、お客さまも以前よりめっちゃ喜んでくださるようになった(ように見える)んです。

8ヶ月かかったけど。


意識するチカラってとんでもないパワーを持ってるんだなと、カウンセラーの一端のくせに今さら改めて実感しました。


講座のテーマを決めて(自分の心が意識するものを決めて)、それによって自分自身の内側も変われるし、お客さまもさらに喜んでくれるなんて…めっちゃ楽しい!!!


むしろそんなふうに「誰かを喜ばせてあげられる自分」になれるチャンスって、こうやってまだまだ無限にあるのかもしれない。


おかげさまで、私はこのミニ講座への基準クリアの合否があまり気にならなくなってきたのと、結果的に、私はお客さまにこれからどんなことをお伝えしていきたいか?どんなことで喜んでもらえるか?ってことばかりで毎日頭がいっぱいになっております。


だから最近、いろんなお客さまから以前にも増してご感想をたくさんいただけるようになったのかもしれません。

どちらにせよ、ありがたいことばっかり!


今日はこんな私の日常のお話をここまで読んでくださり、ありがとうございました。

こういった体験ができたのも、私のミニ講座を応援してくれてるカウンセラー仲間のおかげですし、何よりお客さまのおかげです。

これからもこの感謝の気持ちを、みなさんにいろんな形で還元していきたいです。


ページの一番下でも「過去に好評だった記事」を多数ご紹介してます。
リンクメニューがあるので、ぜひ読んでみてくださいね。

今月もたくさんのお申込みありがとうございました!
4月分のスケジュールは3/25(月)になったら公開します。


みなさんからのコメントを楽しみにしています♪

匿名やニックネームでも投稿できます。
必ず私からお返事をさせていただいておりますので、ご感想やお気づきのことなどありましたら、お気軽にお寄せください!


登録していただいた方のみ無料でのご相談やご質問も受け付けています(LINE内でいくつかヒアリングの後、ブログで回答)
メッセージを投げてくださると、徳永が喜んでお返事します!


時々イベント開催してます。
占い鑑定士と心理カウンセラーが、異なる視点からあなたのご相談にお答えします。
私って何に向いてるの?あの人との相性は?いつ結婚できるの?などなど、ぜひ体験しに来てくださいね。


こちらもぜひご利用ください!

心理カウンセラー根本裕幸さんの「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラーやコーチがお答えする、お悩み相談サイトです。

0 comments:

コメントを投稿

ニックネームや匿名でも自由にコメントができますので、感じられたことやお気づきなど、お気軽にコメント残してくださいね。
いただいたコメントへは必ず返信をさせていただいております〜!