短気で気分屋なワタシのパートナーシップ論。

ラベル 自分でメンタル回復させたい! の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自分でメンタル回復させたい! の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024-07-17

何をやっても元気になれないとき、私はニンジンを買ってくる。


先日、近所にある大きな「MEGA ドン・キホーテ」に行き、夫婦でお買い物をしてきました。

ふと店舗の片隅に18禁コーナーがあるのを発見。
昔TSUTAYAなんかでよく見たカーテンで仕切られてる空間だったので、とても懐かしくなりました。

夫のシゲルに「ねーねー!18禁コーナーがある!!」と目をルンルンに輝かせて報告(中学生か)したら、「あ、本当?」と踵を返し、そのまま彼は18禁コーナーへ足を進めカーテンの前でぴたりと止まり。

こっちに戻ってくるなり「ゴールド(18金)かと思った…」としょんぼりしてました。

「え、なんかごめん…」と思った徳永麻由子です。こんにちは!

(私の方が精神年齢幼いのか…??)

2024-06-20

本音とエゴについて。一見ポジティブな目標もエゴの声だったりする。


最近、ん猛烈に食べたい食材がありまして。

パラストミビーフ?
パスミトラ??

言えたためしが無いうえ、覚える気が無い。
でも大好きです。

なのにこういう時に限ってことごとく行くコンビニで欠品中なんですよね。ハムコーナーにも無いし、サンドイッチの具にさえ入ってない。

仕方なくこの欲求を満たすためにと初めて買ってみたローソンのハムカツがめちゃくちゃ美味しく、ごはん山盛り1膳が軽く消えました。おやつとして買ったのに。

39歳にして初めて食べたハムカツ。
これからの楽しみが増えたなーと嬉しい嬉しい徳永麻由子です。ぶひー!あ、こんにちは!

2024-05-16

過去を後悔してしまうあなたは「普段から他人の分まで背負いがち説」「 今この瞬間、ベストを尽くせていない説」を疑うべし


先日、夫婦2人で中州に飲みに繰り出しました。

夫のシゲルが予約したお店がなんと「内臓系の刺身」で有名なお店。

そういう部位が超苦手な私は「ホルモンだけ食っときゃ文句言われないか」と思ってたのに、「いいからほらこれ食べてみて!」とシゲルが笑顔で刺身盛り合わせ(全部内臓)を差し出してきやがり。

とりあえず試してみるかと一口ずついってみました。

「おー意外といける!」「全然臭みがない!」といい顔してたら、「そんなに気に入ったんなら全部食べていいよ(にっこり)」とシゲル。

「いや、もういいです」とハッキリ断って、私の笑顔はサービス精神旺盛すぎなんだな!なんて罪深い女!と自己肯定感が上がった徳永麻由子です。こんにちは!

2024-04-18

ずっと欲しかったのに親に与えてもらえなかったもの~「人にしてもらいたいと思うことを先に人に与えよう」の本当の意味~


チョコレートでよくある高カカオ系って、私にとっては甘さ控えめでつまらんのです。
断然ミルクチョコレート系が大好き。

そんなわたくし、なぜか昨年から「家に常備していいお菓子は チョコレート効果|株式会社 明治 だけ」というマイルールを作りまして。


(あくまで常備用。”臨時ならちょこちょこ買っていいよ(チョコだけに)”っていう意味があるのか無いのか分からないルール)


そうすると普段の「甘さ」欲求は満たされないんですよね。

で、この冬に試していたのが、冷凍バナナとチョコレート効果をお皿に入れてレンチンして溶かして食べるという方法。

2024-03-20

「やりたいはずなのに決断できない」決めきれないあなたのための実用ワーク


最近ぽかぽか小春日和の日差しが多いので、お部屋に飾ってる観葉植物たちを窓際で日向ぼっこさせていました。

そしたら昨日あたりから葉っぱが全部柔らかくなってしまい、ふにゃふにゃに…。

冬のペースに慣れきってて、やべえ一度も水やりをしていなかったせいだと気付き、カラッカラのポットに慌てて水をあげましたが、全く回復する気配がありません。
元・園芸ショップの店員なのに毎年植物を枯らす女、徳永麻由子です。こんにちは!


最近、いろいろなお客さまから同じようなお問合せがトトトンッと続きまして。

2024-03-18

「好きな人」も「嫌いな人」もいっしょ。~ほんとうの自分を見失わないための大切な視点4選~


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

「ほんとうはもうこんな状況嫌なのに全然変われない」
「あんな性格悪い奴もう気にしたくない!って思ってるのに、ずっと振り回されちゃう」
「人目を気にしたくないのに、やっぱり相手の気持ちばっかり考えちゃう!」

そんな叫びをよくお客さまからぶつけられます(全然痛くないよ)


「人の心は○○と○○の区別がつかない」って聞いたことありますか?


よくあちこちで聞く表現だと思うんですが、私たちの心はすごく繊細ですが、結構「ずさん」。

キャンプに行く度にご機嫌にもなるし、不機嫌にもなる夫婦(準備の仕方とか物事の進め方で喧嘩になるよ。私が。)

2024-02-22

カウンセラーは落ち込んだとき、どうするのか?⑤ ~自己否定を切り離す~


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

今回も引き続き、カウンセラーは落ち込んだとき、自分の頭と心をどう整理するのか!?シリーズです。
今回は5作目。

1記事に1テーマで書く練習をしてる真っ最中なんですが、おかげさまでゴールが見えません。

2024-02-21

カウンセラーは落ち込んだとき、どうするのか?④ ~認知の歪みを知る~


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

今回も、カウンセラーは落ち込んだとき、自分の頭と心をどう整理するのか!?という視点で、私の頭の中を実況中継するシリーズです。

【カウンセラーは落ち込んだとき、どうするのか?シリーズ】

前回は、あっぷあっぷしそうな感情をじわっと解消しつつ、思考が働ける余裕を少しずつ作っていきました。

2024-02-14

カウンセラーは落ち込んだとき、どうするのか?③ ~悩みを眺める~


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

カウンセラーは落ち込んだとき、自分の頭と心をどう整理するのか?

今はもう元気ぴんぴんですが、先日、久しぶりにどん底まで落ち込んだ私。
そんな私自身の実況中継シリーズです。
今回は3話目。

3日坊主の徳永にとってはそろそろ佳境(早い)

途中で投げ出さないでいけそうな気がするー!
タイムリーじゃなくなってるけどな!

頑張って記録を残していきたいと思います。

2024-02-07

カウンセラーは落ち込んだとき、どうするのか?② ~悩みを具体化・言語化する~


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

今日も前回の記事に引き続き、カウンセラーが落ち込んだとき、自分の頭と心をどう整理するのか?について、私自身の実況中継をやっていきます。

実況中継とか言いつつ、もうすでにかなりの時間が経過してしまってて、全然タイムリーではなくなってきてるっていうね!(先行き不安しかない)


そうなの。
今私もうめっちゃ元気です。

2024-02-02

カウンセラーは落ち込んだとき、どうするのか?① ~脳の特性を知る~


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

先日の記事で、まじめーーーーに反省してる私の心境を垂れ流しました。


なんて暗いオナニーブログ!!
WEB上に公開して同情を集めたいのかしら!!

って自分で思ったんだけど、まあ私ってそういうところあるよね。

こんな私にいつも付き合ってくださるみなさんに感謝しかない。


で、思ったんですよ。


どうして私ってこんなに性格悪いんだろう?
なんでずーーっとこうなんだろう?

かれこれ30年近くこう思ってる。

2023-12-02

私がコンプレックスを無くさず、自己嫌悪しながら、自己肯定感を上げた方法②


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。


あなたがもし自分に自信が持てず、人間関係で悩むことがあるのなら。
あなたがもし自分の中に嫌う性格があって、自己嫌悪することがあるのなら。

「どうせ私はダメなんだ」
「どうせ私は何もできないんだ」

そんなループからあなたが少しでも抜け出すための参考になったらいいなと思って、この記事を書いています。

(…といっても前回のお話を書いたのは、1年9ヶ月前ですけどね!)


2022-02-19

私がコンプレックスを無くさず、自己嫌悪しながら、自己肯定感を上げた方法①


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

前回、どうして「コンプレックスを感じてしまうのか」について記事を書きました。
そしたらありがたいことに、私の想像以上にあちこちから反響をいただきまして(*´▽`*)
とても嬉しかったです、ありがとうございました!


【コンプレックスばかりのあなたへシリーズ】
⚫︎ コンプレックスだらけの私ができる伝え方
⚫︎ あなたがコンプレックスを感じてしまうのは、「自分に価値が無い」と証明したいから
⚫︎ 私がコンプレックスを無くさず、自己嫌悪しながら、自己肯定感を上げた方法①(本記事はこれ)
⚫︎ 私がコンプレックスを無くさず、自己嫌悪しながら、自己肯定感を上げた方法②



劣等感やコンプレックスを感じちゃう理由。
簡単に言うと、自分の中に「自分は価値がない」という思い込みがあるから、というお話しでした。

これ以外の原因ももちろんありますが、前回は基本のパターンで説明をしてみました。


やっぱりみなさんもコンプレックス、感じちゃいますよね。
大人になってもなかなか無くならないんです。
だからこそ私は今も大切に(?)コンプレックスを集めに集めて、100個以上も持ってるんです。


で、じゃあどうしたらいいのよ!?という方へ。

心理カウンセラーだったら「自己肯定感をあげましょう!」とか「無価値観を癒しましょう!」というお話が多いと思います。

ただ今回は、私自身が心理学の"し"の字も知らなかった頃に、実際に取り組んでいた「コンプレックスが気にならなくなったエピソード」をご紹介したいと思います。


この私の体験談、私がおこなっているカウンセリングでもよく紹介をしています。

特に、
人の目ばかりを気にして生きてきた人。
自分の想いをうまく人に伝える勇気がない人。
自分の本音が分からない人。
におススメですよ。




2021-07-19

不満をなかなか言えない人は言い訳を作ろう

(2023.4.15 一部追記しました)

私たちは人間関係の悩みを抱える時、同時にいろんなことを考えちゃう傾向にあります。
そんな時は、お決まりの「自分軸」「自己肯定感」の話でしょう?と思われるかもしれませんが、今日は、その前段階のお話をしたいと思います。


「分かってはいるけど、なかなか悩みから抜け出せない」という方は、知らず知らずのうちに、自分を「悪者扱い」してしまっているかもしれません。