徳永麻由子 Official Blog
短気で気分屋なワタシのパートナーシップ論。
menu
keyboard_arrow_up
Top
search
close
プロフィール
個人セッション
イベント情報
お客様からのご感想
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記
プロフィール
個人セッション
イベント情報
お問い合わせ
ラベル
命のおはなし
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
命のおはなし
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023-07-24
自殺で亡くした家族のことを思い出したくない心理
event_note
label
イライラしたときに読みたい
label
幸せの探し方
label
命のおはなし
forum
No comments
こんにちは!
カウンセラーの徳永麻由子です。
自殺で亡くした家族のことを、思い出したくないと思ってしまう。
大好きだったはずなのに。
今日はそんなお悩みで苦しんでいるあなたに向けて、お話をさせていただきたいと思います。
※「死別」「離別」「自殺・自死」などの言葉に抵抗のある方、または今の気分的に元気じゃないと感じる方は、ここから先はお控えくださいね。
ご相談内容
亡くなった人との向き合い方
ご相談者様:さのさん(
引用元URL
)
こんにちは。ご相談させてください。
私の姉は今から11年前、私が19歳の時に自死しました。
姉が亡くなってから今日までの間、泣き続けた日々があり、その後落ち着いたかと思えば怒りが湧いてきたり、無気力になったり、姉との記憶がなくなっていくのが怖くなったり、それでも頑張ろうと前向きに思えるようになったり、と本当にさまざまな感情の変化がありました。
葛藤しながらも自分なりに姉の死と向き合ってきたつもりです。
そして姉の死にも納得しているつもりです。
(私が私の意思で生きているように、姉は姉の決断をして人生を全うしたのだと)
なのに、どうしても姉の話をしようとすると泣きたい気持ちになるんです。
両親が懐かしそうに姉の話をすると、すごく嫌な気持ちになるんです。
姉のことが大好きはずなのに、聞きたくない、思い出したくないと思ってしまいます。
なんか辛いんです。
まだ気持ちが癒やされていないだけだと言われればそうなのかもしれないですが、
なんとなくまだ向き合えていない(納得できていない)感情がある気がしていて、それが何か分からなくてモヤモヤします。
自分自身とは向き合えるようになったけど、姉とはまだ向き合えていないのでは?とも感じています。
辛かった最後の数年間の気持ちではなくて、それよりも前の楽しかった頃の純粋な気持ちを思い出したい。
家族と昔の思い出話をして笑い合いたい。
これが私が望んでいる、私と姉の関係性の最終ゴールな気がしているのですが…
どうしたら悲しい記憶を浄化させて楽しかった頃の記憶を思い出せるようになるでしょうか?
ヒントをください。
Read more
Read more »
2022-03-06
桜の時期に考える、あなたの本当に望む人生の見つけ方。
event_note
label
幸せの探し方
label
素直になるために
label
命のおはなし
forum
No comments
※「死別」「離別」の言葉に抵抗のある方は、お控えくださいね。
最近、めっきり春らしい気候になりましたよね。
私の周囲では、梅の花が見頃になったり、早咲きの桜が咲いていて、とっても綺麗です。
春の訪れを感じると、冬の間にちぢこまっていた身体が、ほわぁぁっと和む感覚に包まれますよね。
私はこの時期になると、ふと考えることがあります。
「私は、人生で、
あと何回、この桜を見れるんだろう?」
Read more
Read more »
2021-12-23
死を見つめながら、生を歩む。
event_note
label
幸せの探し方
label
素直になるために
label
直感の鍛え方
label
命のおはなし
forum
No comments
今日は私個人の思い出話をしたいと思います。
私のただの思い出話。
心の大切なお話。
皆さんは永遠のお別れをした、大切な人はいますか?
※「家族」「ペット」「死別・離別」などの言葉に抵抗のある方は、ここから先はお控えくださいね。
Read more
Read more »
前の投稿
ホーム
プロフィール
徳永麻由子
心理カウンセラー
穏やかで優しそうな人柄に見られるが、父のいまわの際に渾身の一撃(初の反抗)を成し遂げ泣かせたという、
非情な
たくましい根性の持ち主で、この笑顔の裏の腹黒さが今ではもう誤魔化せず周囲の知るところとなってきた九州女子。(天国にいるお父ちゃんに心から同情します)
詳細プロフィールはこちら
X(旧Twitter)はこちら
最新のスケジュール
5月個人セッションのご案内
最近よく読まれている記事
人に失望されたのではと強く不安を感じてしまうあなたのための、家族構成から見るヒント。
逃げ癖のある私がカウンセリングを受けたら、昆虫標本にされた話。
心のシャッターを下ろしたくなるあなたのための2つのポイント。感情の目的を知ることと諦めるべきこと。
5月個人セッションのご案内
人からの好意を申し訳ないと感じているあなたが受け取り上手になるために
不倫した夫と再構築を選んだのに、不倫相手を想像して苦しくなる問題。自分の「ツボ」ってきちんと押さえられてる?
本音とエゴについて。一見ポジティブな目標もエゴの声だったりする。
人と人の板挟みになることが多いあなたは、自分の思考で自分を板挟みにしていない?
「あの人なりに頑張ってくれてるんだから感謝しないとよね」症候群のあなたへ
抱え込みすぎても不満が言えずに爆発するあなたは、自分の欠損部分を穴埋めしたいのかも
最新コメント一覧
Labels
「好き」の探し方
16
イベントレポート
12
イライラしたときに読みたい
13
お客様からのご感想
103
お客様に会いに行った!
7
お知らせ(イベント、セミナー等)
18
お知らせ(カウンセリング)
2
パートナーとのコミュニケーション
12
愛を伝える方法
7
凹んだ時に読みたい
20
加害者の罪悪感
2
幸せの探し方
24
自分でメンタル回復させたい!
14
自分に自信を持ちたい
36
自分のいいところの探し方
11
自分軸になるために
27
素直になるために
32
直感の鍛え方
3
東洋医学のおはなし
4
動画
9
徳永の日常
26
徳永の話~カウンセラーという仕事~
15
徳永の話~コンプレックス~
11
徳永の話~講師への道~
5
命のおはなし
3
養生のススメ
2