こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。
私が心理カウンセラーになるべく受けたカリキュラム 根本裕幸さんの「お弟子さん制度」。
3/25(月)から第9期生さんのお申し込みがスタートします。
そこで、「講座費用って高いけど、私は元とれるんだろうか…」と思ってしまう方へ!
どうすればいいのか、わたしたち夫婦で話し合ってみたので、動画にしました。
家族はフリー素材。
夫のシゲルが今回も大切な視点を教えてくれました。
あ、ちなみにシゲルは今回も緊張を解きほぐすためにお酒を飲んでいます。
すみません。
動画内で大切な視点をいくつかまとめてあるので、ぜひご覧くださいね!
前回の動画はこちら▼
(こっちも酔っ払い)
私はどんなことを伝えたいかな?と思い起こしてみたところ、ブログタイトルのようなことを思いついたんです。
根本さんのことが好きだし、心理学も学びたいし、でも勇気がなかなか出ないと感じてるあなたに!
特に、講座費用を家族に打ち明けるのがネックだと感じてるあなたに!
家族には黙ったままこっそり申し込みす
ちなみに私がカウンセラーを目指そうと思った経緯はこちら▼
やりたいことも無い
。仕事もプライベートも楽しくない。趣味も特技も無い。私にできることなんてあるわけがない。って普通に思っていた人間だった私が、心理カウンセラーになろうと思った経緯のお話です。昔から短気で文句ばかりの私は、「どんな育てられ方をしたらあんな性格になるの?」って嫌いな人のことを考えるのが
たくさんの仲間に出会えることを楽しみにしていますー!
そんなこんなで今はカウンセラーとして頑張っている徳永です。
今月もたくさんのお申込みありがとうございます!
みなさんからのコメントを楽しみにしています♪
匿名やニックネームでも投稿できます。
必ず私からお返事をさせていただいておりますので、ご感想やお気づきのことなどありましたら、お気軽にお寄せください!
コメントを投稿
ニックネームや匿名でも自由にコメントができますので、感じられたことやお気づきなど、お気軽にコメント残してくださいね。
いただいたコメントへは必ず返信をさせていただいております〜!