先日、夜ご飯用にお味噌汁を作っていたところ、ぼっこんぼっこん激しく煮立たせてしまいまして。
普段料理をしない私でも「お味噌を入れたら沸騰させちゃダメ」ということだけは知っていたので焦りましたよね。
で、慌てて火からおろそうとした弾みで、お味噌汁を鍋からほんのちょっとこぼしそうになったんです。
ぼっこんぼっこん沸騰していたお味噌汁の温度って何度?100度?とにかくやばい、と秒で察知した私はその「ほんのちょっとの味噌汁しぶき」から距離をとったんですが、結局私のその動きのせいでお味噌汁を余計に床にぶちまけてしまい、かなりの量が持ってかれました(だいたい半分)
床にこぼしたお味噌汁を拭きあげながら、「火傷してでもこぼさなきゃよかった」とブチギレた私。
「火傷してでも」って何。無意識って怖いわーと時間差で思った徳永麻由子です。こんにちは!
私が書いたブログ記事に対して、公式LINEや各SNSでよくご感想をいただきます。これがとっても嬉しいのです。
ブログを読んでくださるだけでもありがたいことなのに、リアクションまで送ってくださるなんてどれだけ慈愛に満ちた方々なんだと毎回感動。
ご感想をお寄せくださった方々へはいつも個別にお返事もしてますが、時々このブログでもまとめてご紹介させていただいています(過去にご紹介した記事たちはこちら)
ただご感想に限らず、公式LINEではいろんなお客様と毎日やりとりをさせていただいているので、今回の記事は、「最近はどんなやりとりをしているの?ジャンル混ぜこぜで紹介してみよー!」の回です。
直近の一部だけですが、雰囲気だけでも伝わるといいなと思います。
どんなやりとりがあるかな? |
私のプライベートな記事にもかかわらず、読んでくださってありがとうございます…!!
もうね、感謝してもしきれんとです。
承認欲求の塊で他人軸な私にはこんなご感想をいただけることが何よりの栄養になっています(カウンセラーとは)
そしてLINEだけで配信した東洋医学の内容も読んでくださってありがとうございます。
季節に対応して身体はちゃんと反応するようにできているし、なんでもかんでも内面的なことだけが問題とは限らないので、さくっとお伝え出来てよかったです。
これからも一緒にどんどん季節のせいにしていきましょう!
おかげさまでイベントの企画ができました(1年越し)
いつも優しく背中を押してくださる皆さま、本当に本当にありがとうございます…!
キラキラしながら泣いている絵文字の心境です。
来年もまた企画やイベントをさせてください!
これってあれですよね。背中を押そうとしたら間違ってお尻を蹴っちゃった的な感じですよね。もっとちゃんと表立って活動しろよと中指立ててるとかじゃないですよね(徳永の投影ですね、分かります)
他にも、
「もっとブログ書いてほしいです」
「毎日楽しみしているのに全然ブログ更新しないですよね」
「今度YouTubeライブするんですよね?もっと告知してください」
というお声もいただきます。
うれし、はずかし、おしり、ヒリヒリ(踏めてない韻)
こうしてお尻を蹴ってくださるお客様に恵まれている私は幸せ者です。ありがたすぎます。そのくせ当の本人の徳永といえばフットワークも悪く、お尻にびっちり根っこが生えてるもんだから、書いてて猛烈に反省の念が込み上げてきました。いつもほんとうにすいません。
もう少し足軽で尻軽な女になりたいとは思っているんですが、それよりもこうしてお尻を蹴ってくださるお客様の指示を仰ぎながら活動していく方が現実的な気がする…。ということで、今後もどうか徳永のお尻をたくさん蹴っていただけますと幸いです。
ありがとうございます!
お客様が何に「刺さる」のか、何を「意外」と感じるのか、情報を発信している側の人間からするとなかなか分からないので、こうしてリアクションをいただけることがめちゃくちゃありがたいし、モチベーションにつながります。でも何年たってもコツがつかめませんねん。
でもでも、こうして何かしらリアクションをいただけるぐらいのものを発信できているっていう事実がとても感謝です。最初のころはそういう発信が全くできなかったので。
これもぜんぶ、お客様たちのおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです。
と、こうして毎回お客様方にゴマをする姿勢も貫いております(初志貫徹)
私のカウンセリングでは緊急のお申込みも大歓迎です。可能な範囲内で対応してます。
だって私のカウンセリングをご利用くださってるお客様方は、普段から人に頼るのが苦手(自分の感情を抑圧しすぎてる)で、緊急事態に陥らないとSOSが出せない(感情を出せない)というパターンを持った方々がとっても多いんです。今、自分のことを棚に上げて物申しております。
それを私はカウンセラーという立場から健全な方法でドーーーンと請け負ってます。一線を越えることがないよう配慮しているので、「安心して私にたくさん頼ってくださいませ」とお伝えしています(実際には、お客様の自立心と依存心のバランスをとってる感じ)
どっしり構えてますので、いつでもどうぞー!
プライバシーに配慮して、詳しい個人情報は伏せますが。
こちらのK.T.さんは「空耳」ならぬ「空目」した内容を送ってくださいます。スクリーンショットと共に。それもすごい頻度で。
でね。
こちらのK.T.さんと、うちの夫のシゲル。
下ネタの思考回路が全く同じなんですよ。怖いぐらい。
私、もともと下ネタ苦手だったんです。
あ、嘘つきました。表立って下ネタを話すのが苦手で、むっつりすけべだったんです。「えー私わかんなーい」と清純ぶって涼しい顔しながら1人脳内で楽しむぐらいの人間でした。
なのにK.T.さんはこんなふうに私に下ネタをシェアしてくるでしょ。プライベートではシゲルが毎日隣で下ネタ言ってくるでしょ。私はもともとむっつりでしょ。もうね、親和性が高いんですよ。この2人の影響を受けまくった私は、今ではもう彼らが次に何の下ネタを言おうとしてるかがだんだん分るようになってきてしまいました。で、私を笑わせにきます。
私はめっちゃ笑います。
(徳永ももともとそういう素質を持っていたんじゃというご指摘は否定しません)
今回はそんなご紹介でした。
今回はそんなご紹介でした。
こうして改めて見ると、皆さんとのやりとりで「笑い」「楽しさ」「勇気」「モチベーション」などいろんなものをもらってるんですよね、私。みなさま、いつもほんとうにありがとうございます。
いろんな方々とやりとりをする量が以前よりも増えてきたので、最近は私からのお返事の文字量をちょっと少なくし、その分早くレスポンスをするように努めています。
ときどきキャンプで電波があまり入らない山中にいることもあるのですが、それでも私自身はやりとりすること自体が楽しいので、できる限りお返事を続けていきたいなと思っています。
リアクションが無くとも、ブログやLINEの配信を読んでくださるみなさまにも感謝でいっぱいです。いつもみなさまありがとうございます!
徳永に相談したい!ブログに載せてもいいよ!
>> という方はこちらにお送りください
他の記事も読んでみてくださいね。
>> 過去に好評だった記事はこちら
匿名やニックネームでも投稿できます。
必ず私からお返事をさせていただいておりますので、ご感想やお気づきのことなどありましたら、お気軽にお寄せください!
無料でのご相談やご質問も受け付けています(LINE内でいくつかヒアリングの後、ブログで回答)
メッセージを投げてくださると、徳永が喜んでお返事します!
時々イベント開催してます。
占い鑑定士と心理カウンセラーが、異なる視点からあなたのご相談にお答えします。
私って何に向いてるの?あの人との相性は?いつ結婚できるの?などなど、ぜひ体験しに来てくださいね。
こちらもぜひご利用ください!
心理カウンセラー根本裕幸さんの「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラーやコーチがお答えする、お悩み相談サイトです。
>> という方はこちらにお送りください
他の記事も読んでみてくださいね。
>> 過去に好評だった記事はこちら
みなさんからのコメントを楽しみにしています♪
匿名やニックネームでも投稿できます。
必ず私からお返事をさせていただいておりますので、ご感想やお気づきのことなどありましたら、お気軽にお寄せください!
無料でのご相談やご質問も受け付けています(LINE内でいくつかヒアリングの後、ブログで回答)
メッセージを投げてくださると、徳永が喜んでお返事します!
時々イベント開催してます。
占い鑑定士と心理カウンセラーが、異なる視点からあなたのご相談にお答えします。
私って何に向いてるの?あの人との相性は?いつ結婚できるの?などなど、ぜひ体験しに来てくださいね。
こちらもぜひご利用ください!
心理カウンセラー根本裕幸さんの「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラーやコーチがお答えする、お悩み相談サイトです。
コメントを投稿
ニックネームや匿名でも自由にコメントができますので、感じられたことやお気づきなど、お気軽にコメント残してくださいね。
いただいたコメントへは必ず返信をさせていただいております〜!