短気で気分屋なワタシのパートナーシップ論。

2022-12-11

とても前向きになり、自分を肯定する事が、これだけ生きやすいのだと 知れました(ご感想)


(Eさん・女性)

プロフィールを読ませていただいて共感する事が多かったのと、「カウンセリングの特徴」に惹かれて、申し込みました。

自分を否定してばかりで辛かったのですが、カウンセリングを受けている途中から、欠点だと思っていた所を長所だと詳しくわかりやすく説明してくださったり、他にも腑に落ちる事などを教えてもらえたので、どんどん気持ちが楽になり、明るくなって行きました。
終わった後は、とても前向きになり、自分を肯定する事が、これだけ生きやすいのだと
知れました。


とても、とても話しやすいカウンセラーさんです。
わかりやすい説明で、納得や腑に落ちる事が多いです。

褒め上手(長所を見つけてくれる)なので、自己肯定が低かった私は嬉しかったです。

恐れ多いです・・・!
こちらこそ本当にありがとうございます!

お客様にはカウンセリングで「1つでもいいので」何かしら気づきを持って帰っていただけたらなと思って、カウンセリングをさせていただいています。
なので、たとえ話や身近な話を持ってきて、これでもかってぐらい解説しているのですが、功を奏してよかったです。

にしても私自身、話下手だという自覚があったので、こうしてお客様に褒めていただけると、「私もちゃんと長所として捉えなきゃだめだな!」ってブーメランのように刺さりますね(^o^)笑

人に感じたことは、自分にも当てはまる法則。おそるべし…


徳永麻由子(プロフィールtwitter Instagram

LINE公式アカウントでは、ブログ更新のお知らせや一緒に取り組めるワークをご紹介してます。時々みなさんに質問を投げかけるので、答えを送っていただければ、お一人お一人解説させていただいてます♪
友だち追加
たくさん絡んでくださいね!


2022-12-06

何に悩んでいるのかよくわからず話し続けていたら最後にはまとまっていてすっきりしました(ご感想)




(匿名)

根本さんのお弟子さん巡りをしていたのと、こころのマルシェで回答いただいたのが嬉しかったので申し込みました。

何に悩んでいるのかよくわからず話し続けていたら最後にはまとまっていてすっきりしました。
実はとっても不快に感じていたのを我慢していたり、話しているうちにそういうことかー!となりました。

お話上手な方だと思いました。

とっても受け止める力のある方だと思いました。
聞き上手なだけではなく力強さを感じました!

後のメールで長所・魅力をたくさん書いていただいて嬉しかったです。

ありがとうございました。

素敵なご感想ありがとうございました!

受け止められていたでしょうか?
私の力強さを感じてくださったということで、感激です(自覚無し)

これからも少しでもお客様に気付きがあったらいいなと思い、精一杯頑張っていきたいと思います。


徳永麻由子(プロフィールtwitter Instagram

LINE公式アカウントでは、ブログ更新のお知らせや一緒に取り組めるワークをご紹介してます。時々みなさんに質問を投げかけるので、答えを送っていただければ、お一人お一人解説させていただいてます♪
友だち追加
たくさん絡んでくださいね!


2022-11-28

自己嫌悪と自己否定が違うということも、新たな発見でした(ご感想)


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

先日カウンセリングを受けてくださったお客様から、ありがたいご感想をいただきました!
本当にありがとうございますー!



2022-11-20

自分の想いを出せない辛さを抱えている、と改めて知りました(ご感想)


こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

先日、ご相談に回答させていただいた記事をアップしたのですが。
そのご相談者様からじきじきにご感想をいただきました…!
う、う、嬉しい~~!!
ありがとうございます(涙)

2022-11-10

ずっと心細かった心が本当に本当に満たされる思いでした(ご感想)



(Yさん・女性)

ブログを拝見して、まゆこさんのお人柄に通ずるものを感じてご相談させていただこうと思いました。

とっても安心感がありました。 まゆこさん自身がどっしりと構えて向き合ってくださったので、安心して身を委ねられました。
おっきな愛情があるとても知的な女性だなぁ。とそのかっこよさに勝手ながらファンになりました!
声もすっごく素敵で、声自体も癒しの効果があると思います(*^^*)

限られた時間の中で私のいいところを次々と見つけてたくさん伝えてくださったのですが、話題には出てなかったけど当たってる!とかなんで分かったの!?って内容がたくさんあって、久しぶりに心底びっくりしました。
一いえば十わかってくださってるような感じで、とってもお話しやすかったです。

私の過去をまるっと肯定してくださる言葉に、ずっと心細かった心が本当に本当に満たされる思いでした。

本当にありがとうございました!感動が全然うまく言語化出来ずですが、とっても素敵な時間をいただきました。 
カウンセリング後のメールも遅い時間だったのにありがとうございました( ; ; )無理はなさらないでくださいね*

とっても嬉しくて、ゆったりとした時に自分の良い所をあらためて受け取りながらノートに書き起こそう!と思ってます。

今後もご縁が続いたらとっても嬉しいです!よろしくお願いします。


ずっと自己否定が強かったり、一人で頑張って生きてきた人にとって、自分で自分のことを肯定するのって、勇気が出てこないんですよね。

こういうとき、カウンセラー側がお客さまを肯定することで、お客さまは自分が肯定されたときの心の状態を体得します。
感覚的に学んだものって覚えやすいので、そうすると、次に自分で自分を肯定することを再現しやすくなるんですね。

もともとみんな自分で自分を肯定するチカラを持っているので、その最初の練習を、カウンセリングという場で一緒に作り上げていきます。
これからもあなた自身のチカラをたくさん体感してくださいね♪

その気付き、「自分ってすごいんだな~!」といっぱい自信家になっちゃってね!


徳永麻由子(プロフィールtwitter Instagram

11月もカウンセリングご予約お待ちしています(*^^*)

LINE公式アカウントでは、ブログ更新のお知らせや一緒に取り組めるワークをご紹介してます。時々みなさんに質問を投げかけるので、答えを送っていただければ、お一人お一人解説させていただいてます♪
友だち追加
たくさん絡んでくださいね!


2022-11-06

なかなか受け取れない自分の魅力を、わかりやすい例えで明示して頂いたのが、とても嬉しく思いました(ご感想)



(Nさん・男性)

まずは、たくさん話しを聞いて下さり、ありがとうございます。
とても話しやすい雰囲気をつくってくださったおかげで、澱のように内に溜まっていたことも、自然に話すことができて楽になりました。

以前にセッションを受けさせて頂いたときに感じた、澄んでいて透明な空気感、川の上流のような清々しさ、そこにいてくださる安心感に、さらに磨きがかかっているように感じました。

そして、いつからそうなったのか分からないのですが、いくつかの質問を経ていくうちに、話しのテーマが私の本質的な部分や才能に移っていました。
それは、手品を見ているような鮮やかさでした。

自分でなんとなくそうかな…?と漠然と感じていたことを、明確に言語化していただいたおかげで、とても腑に落ちました。
まだまだ受け取ることに抵抗はあるのですが、それでも少しずつ消化していけそうです。

いただいた多くのキーワードをもとに、自分の内面と、また向き合ってみようと思えました。

麻由子さんと話をしているだけでも、早朝の木陰を散歩するようにスッキリと癒されるのですが、それに加えて、
なかなか受け取れない自分の価値や魅力を、わかりやすい例えや言葉で、明示して頂いたのが、とても嬉しく思いました。
ありがとうございます。

ものすごく自然な形で、その人の才能や魅力を引き出してくださる聞き方や、質問をしてくださること。。
それを、分かりやすく受け取りやすい形にしてくださること。


そのどちらも、とても心地よい時間でした。
おかげさまで、またこれから私らしく頑張れそうです。

重ね重ね、ありがとうございました!


素敵なご感想をいただき、こちらこそ本当にありがとうございました(´;ω;`)

自分の価値って、頭で分かっていてもなかなか受け取りづらいですよね。

そういうときの原因っていくつかあって、
・価値を受け取ること自体に抵抗がある
・受け取ろうとしている価値のイメージに抵抗を感じている
が大きな要因になっていると思います。

「価値を受け取ること自体に抵抗がある」場合、いろんな過去のお話を聞いていって、原因を深掘りすることが多いとは思います。
ただその場合、触れたくない過去の傷に触れることにもなるので、取り組むためには結構勇気がいると思うんですね。

そこで私の場合、クライアントさんが「受け取ろうとしている価値のイメージに抵抗を感じている」のかもしれないなと思ったら、クライアントさんが受け取りやすいイメージになるよう表現や形容を変えてお伝えしています。

そうすると「ああ、そういう見方もあるのか」と案外すっと自分の価値を受け取れるようになることもあるんですね。
受け取れる量が「ちょっと」だったとしても、その恩恵は大きいもの。

ご自身を知るきっかけになれば、私もとても嬉しいです。

でも、このご感想でいただいたたくさんのお褒めの言葉。
私は受け取るのにもう少し時間がかかりそうです(ToT)笑

どうか自分の価値を信じてね。


徳永麻由子(プロフィールtwitter Instagram

11月もカウンセリングご予約お待ちしています(*^^*)

LINE公式アカウントでは、ブログ更新のお知らせや一緒に取り組めるワークをご紹介してます。時々みなさんに質問を投げかけるので、答えを送っていただければ、お一人お一人解説させていただいてます♪
友だち追加
たくさん絡んでくださいね!


2022-11-05

自分の価値の受け取り方〜短所と仲直りしよう編〜

こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。


つい先日、師匠がこんなツイートをしてました。




はい、私は致命傷を受けました。

私もまだまだ自分ってダメ人間だなぁ~と痛感していた時のツイートだったので、タイムリーでした。

師匠の記事、いつもとても分かりやすいんですが、今回のテーマはこれまたシンプルでとても分かりやすいので、ぜひ読んでみてください。

2022-11-04

自分自身を大切にしたり、その部分の自分を大切に扱うことができ、前より大胆に、前向きになれる場面が増えた(ご感想)


(Xさん・女性)

思っていたより、凄く話しやすい方でした。
また、優しさを感じました。
年齢ではないお母さん感というか、何を言っても大丈夫と思われてくれる母性のようなものを感じました。
声は明るい印象で、こちらも明るい気持ちで話せました。

自分の中で、話そうと思っていなかった内容や場面からも、様々な感情が出てきて、とても不思議な感覚になりました。

実際に実践して欲しいこと(お恨み帳)は、こんな方法をするといいのか、と思い、やってみようと思いました。
具体的にどうすると、どうなるからいいのかを教えてもらえたのでよかったです。

また、終わった後に、メールで私の魅力を伝えてくださったのが一番嬉しかったです。

新しい発見もあり、自分ってそういう部分もあるのか!と思うと、
自分自身を大切にしたり、その部分の自分を大切に扱うことができ、前より大胆に、前向きになれる場面が増えたかなーと思います。

まだまだ問題も解決している気がしませんし、私自身、課題が山積みですが、頑張ろうという気持ちになりました。

また次回、機会があれば是非、お話聞いて欲しいな、と思えましたし、思いました。
ありがとうございました!


過去にカウンセリングを受けられてのご感想をいただきました!
ありがとうございます😭

ただでさえ自己否定、自己嫌悪が強い私たち。
「少しでも前向きになれる」のその「少し」でさえ、とても恩恵が大きいですよね。

カウンセリングを受けた直後はその前向きな気持ちがしばらく続きますが、そのあともお客さま自身でアイドリングできるよういろんな方面からアドバイスをしています。
どうか、自分のチカラを信じられますように~!

カウンセラーとお客さまは信頼関係が命!

お客さまに信頼してもらえるよう心がけています。


徳永麻由子(プロフィールtwitter Instagram

11月もカウンセリングご予約お待ちしています(*^^*)

LINE公式アカウントでは、ブログ更新のお知らせや一緒に取り組めるワークをご紹介してます。時々みなさんに質問を投げかけるので、答えを送っていただければ、お一人お一人解説させていただいてます♪
友だち追加
たくさん絡んでくださいね!


2022-10-30

「人生うまくいかない」と悩むあなたへ贈る3つの覚悟



「私の人生はどうしてうまくいかないんだろう」と悩むあなたは、毎日どんな気持ちで眠りにつくんでしょう?




仕事のことでも、恋愛のことでも、家族との関係や生き方についてでも。

考えれば考えるほど、自分がどうしたいのか分からなくなって。

自分がやろうとしてることは、相手の迷惑になるんじゃないかとか。
今もう既に取り返しのつかないことになってしまったのかなとか。
ぜんぶ自分の性格のせいなんだろうなとか。

そんなふうに頭の中の思考がぐるぐる止まらない。


みんなからのアドバイスも、まるで自分のことを責めているかのように感じてしまって。
実際はそんなことはないって分かってるんだけど、結局決めきれない自分はダメなやつなんだって思い知らされる。

今日も私は、私のことが大嫌いだ。
こんな自分が大嫌いだ。

毎日が嫌で仕方がない。

涙がじわりと込み上げてくる感覚があって。
ああ、もうそれさえも嫌だ。

ぜんぶ嫌。


明日が来なければ良いのに。

2022-10-28

あなたが普段、当然のようにできてること。実は我慢してない?

こんにちは!
心理カウンセラーの徳永麻由子です。

昨日書いたブログ、あとは「公開」ってボタンをクリックするだけで終わったはずだったのに…。
全文消去となってしまい…。
なんとも言えない気持ちでお風呂に入って眠りました_:(´ཀ`」 ∠):
ああ、悲しい…。


でも、それがね。

昨夜の私、すごい悲しかったのに、泣くこともなく(いや何歳だよって自分でも思うけど)
すごい落ち込んだのに、「しょうがないか」と聞き分けがよくて(いつもはブチ切れます)
こういう時いつも旦那さんに八つ当たりするんだけど、八つ当たりしなかったものだから、逆に旦那さんに心配されました(いつもすまぬ)


実はこれと似たようなことを、みんなも日常的に経験しているんじゃないかな?と思ったので、ぜひ読んでみてね。